デジタルスキル習得チャレンジ事業。受講生募集。受講代、テキスト代無料

デジタルスキル習得チャレンジ支援事業 ローコードコース

ローコードコース

ローコード
コースとは?

2週間で業務アプリケーション作成スキルを
⾝につけて就職まで駆け抜ける︕

※ローコードコースを受講した場合は、複合コースは受講出来ません。

  • プログラミング知識がなくても
    アプリケーション作成スキルが⾝につきます。
  • 講習と実践で知識と操作を学べます。
  • 講師3⼈体制でわからないところをフォローします。

いま多くの企業がDXに対して課題を持っています

  • プログラミングを理解できる⼈材がエンジニア以外いない
  • エンジニア不⾜でシステム構築が間に合わない
  • プログラミング⾔語を学習させる時間的余裕がない

デジタルスキル習得チャレンジ支援事業 ローコードコースに参加するとあなたもこんな人材になれる!

こんな⼈材を
⽬指す⽅に
おすすめ!

企業のDX化・生産性向上を
実現する知識・スキルを
習得して就職に繋げたい!

  • ⾃社内でシステムを構築できるため
    コスト削減に貢献できる人材

  • 企業のアプリケーション開発に
    寄与できる人材

  • プログラミングの経験がなくても、
    現場に役⽴つシステムを
    構築できる人材

  • 直感的な操作で
    プログラミングコードを書かずに
    アプリケーションを作成できる人材

  • 簡単なプログラミングのツールを
    活⽤し、システムやアプリの内製化を
    進められる人材

受講目安として自己確認シートをお試しください 自己確認シートはこちら

コース概要

短期習得 2週間コース
             

ローコードで差をつける!
DX時代に求められる開発スキルを学ぼう!
『企業の業務効率化」に繋がる知識・スキルを習得して就職を目指す!

ローコードコースでは、ノーコード・ローコードの概要やホームページ作成ツールに触れると共に、
ローコードツールのPower Appsを使って業務効率化に繋がるアプリを作成して実践的なレベルまで学びます。
また、最新の生成AIの概要と業務での活用法も学びます。

ローコードで差をつける!
DX時代に求められる開発スキルを学ぼう!
『企業の業務効率化」に繋がる知識・スキルを習得して就職を目指す!

ローコードコースでは、ノーコード・ローコードの概要やホームページ作成ツールに触れると共に、
ローコードツールのPower Appsを使って業務効率化に繋がるアプリを作成して実践的なレベルまで学びます。
また、最新の生成AIの概要と業務での活用法も学びます。

習得
スキル
知識

  • ノーコードとローコードの概要について学びます。
  • いろいろなノーコードツールの機能やホームページ作成について学びます。
  • 「ノーコード」ツールを使用して業務効率化スキルを学びます。
  • 「ローコード」ツールを使用して業務に活用できる実践的なアプリ作成スキルを学びます。
  • 生成AIの概要と業務での活用法について学びます。

カリキュラム

ノーコード・ローコード概論

2h

ノーコード・ローコードの概要を解説します。
キントーンはどのようなツールなのか?
また、Microsoft Formsについても学習します。

ローコード・ノーコードツールを
触ってみよう

13h

色々なノーコードツールを触りながらその機能を体験します。
HTMLを使用したホームページを作成します。

Power Automate

7.5h

Microsoft社製のノーコードツールを使用し、ExcelなどのOffice製品の自動化や、Webページからの情報収集自動化といった、普段の業務でよく行われる作業の自動化手法を学習します。

Power Apps前編

15h

Microsoft社製のローコードツールの概要について学んだ後にアプリを作成します。

Power Apps後編

22.5h

実務にも活用できるような実用性の高いアプリを作成します。

生成AI

7.5h

生成AIとはどのようなものか、具体的に色々な生成AIのアプリケーションを使って生成AIの知識を学習します。

最終課題

7.5h

カリキュラム全体を通した総復習のための課題を行います。

合計

75h

スケジュール

  • 開講時間 9:30〜18:00 (土曜日・日曜日・祝日は休講)
  • お昼時間 12:00〜13:00 (前後する可能性あり)

2025年5月 開講日 5/19(月)〜5/30(金) 新宿 申込期間 4/14(月)〜5/8(木) 抽選発表日 5/12(月)

2025年10月 開講日 10/14(月)〜10/27(月) 新宿 申込期間 9/1(月)〜9/30(火) 抽選発表日 10/2(木)

2025年6月 開講日 6/9(月)〜6/20(金) 新宿 申込期間 5/1(木)〜5/29(木) 抽選発表日 6/2(月)

2025年11月 開講日 11/10(月)〜11/21(金) 新宿 申込期間 10/1(水)〜10/29(水) 抽選発表日 10/31(金)

2025年8月 開講日 8/18(月)〜8/29(金) 新宿 申込期間 7/1(火)〜7/31(木) 抽選発表日 8/4(月)

2025年1月 開講日 1/19(月)〜1/30(金) 新宿 申込期間 12/1(月)〜12/26(金) 抽選発表日 1/6(火)

2025年9月 開講日 9/8(月)〜9/22(月) 新宿 申込期間 8/1(金)〜8/28(木) 抽選発表日 9/1(月)

2025年2月 開講日 2/9(月)〜2/24(火) 新宿 申込期間 1/5(月)〜1/29(木) 抽選発表日 2/2(月)

申込みフロー

募集要項

参加対象
東京しごとセンターに登録されている方
募集開始
開講の前月第一営業日から
募集締切
締切日の正午12:00までに申込み
STEP.01 しごとセンターへの登録 STEP.02 アドバイザーとのカウンセリング STEP.03 専用サイトから受講申込み STEP.04 抽選結果発表・受講決定
  • 既にしごとセンター登録(多摩を含む)をされている方は、担当の就職アドバイザーにお問合せください。
  • 利用終了時間(平日午後8時、土曜午後5時)が近い場合、当日の順番待ち状況によってはカウンセリングをお受けできないこともございます。
    時間には余裕を持ってお越しください。

会場情報

TKP新宿西口
カンファレンスセンター

Access

  • JR山手線 新宿駅 7番出口 徒歩1分

東京都新宿区西新宿1-10-1
ヨドバシ新宿西口駅前ビル9階
カンファレンスルーム
※会場は変更する場合がこざいます。

就職するためにPCスキルを増やしたい、
最新のスキルを習得したい、スキルを業務に活用したい方、
東京しごとセンターにご相談ください。

ご利⽤無料

東京都が設置した、しごとに関するワンストップサービスセンターです。
⼀⼈ひとりの適性や状況を踏まえたきめ細やかな就業相談(キャリアカウンセリング)から、
就職活動や就職後に役⽴つ知識・スキルを習得するための各種セミナーや能⼒開発、
求⼈情報の提供・就業紹介(ハローワークと連携する場合も含む)まで、
就職に関する⼀貫したサービスを提供しています。都内で仕事をお探しの⽅でしたら、
都⺠以外の⽅もご利⽤いただけます。

事業の内容に関する
お問合せはこちらから

申込み・受付に関するお問合せ
⼈材シフト⽀援係
TEL:03-5211-1772
受付時間:平日9:00~17:00

お申込み電話番号 0120-245-450 受付:平⽇9:00〜18:00/⼟曜・⽇曜・祝⽇、年末年始を除く

申込み・受付に関するお問合せ⼈材シフト⽀援係
TEL:03-5211-1772 受付時間:平日9:00~17:00